大手企業が運営しているので個人情報の保護は安心できます。
一括査定サイトの入力画面では、必ず電話番号や住所などの個人情報を入力する必要がありますよね。
この個人情報をネットで入力しないといけないというのがネックで、一括査定サイトを使うのに慎重になっているという人もおられるかもしれません。
何事もリスクが0ということはあり得ませんが、参考までに以下のようなことを知っておくと良いかもしれませんよ。
買取業者以外からの電話連絡は、基本的にこない
一括査定サイトを実際に利用した人の口コミなどを見ると分かりますが、
「業者からの電話連絡が多くて困った」という口コミはたくさんあっても「まったく関係のない業者から連絡があった」という口コミはほぼ見たことがありません。
これに関しては、一括査定サイトを運営している会社がどういう会社なのか?を知っておくと良いでしょう。
たとえば、有名どころの一括査定サイトだと「楽天オート」や「カーセンサー」、「かんたん車査定ガイド」などがあります。
これらはそれぞれ楽天(東証一部)、リクルート(東証一部)、エイチームライフスタイル(東証一部の「エイチーム」子会社)など、実は超大手の企業が運営している優良企業なんです。
東証一部というのは、トヨタやパナソニック、ソニーなど日本代表するような一流企業が登録できる市場です。
-スポンサードリンク-こうした一流企業で買い物をするときには個人情報に関してもある程度安心して入力できますよね。
一括査定サイトは運営している会社がこういった一流企業と同レベルのところばかりですので、個人情報保護に関してもほぼ心配することはないでしょう。
(もし、こんな大手企業で個人情報が流出するようなことになれば大ニュースになります)
車一括査定の電話勧誘がしつこいと悩む方のほとんどが、断り方を間違えている
先ほど、「業者からの電話連絡は多い」ということを書きましたが、実際にはこちら側の断り方が悪いことがしつこい電話連絡を招いてしまっている可能性もあります。
業者の電話オペレーター(電話をかけてくる人)は、機械的に見込み客に対して連絡しています。
見込み客のリストに載っている人に電話をかけないと上司から「さぼっている」とみなされてしまうわけですね。
ですから、ニーズがないと思ったらきちんと断ってあげないと、彼らとしても電話をせざるを得ないんです。
一括査定サイトから見積り依頼をしたら、最初にかかってくる電話でだいたいの買取額を教えてもらえますよね。
その時点でこちらのニーズと合わないようであれば「その価格では売れません。今回はご縁がなかったということでお断りします」とハッキリ断ってあげましょう。
相手としても断られるのには慣れているのでカドが立ってしまうというようなことは通常あり得ませんよ。
車を売買する前に!えっ数十万円も違うの・・・?!
車を売る時だけではなく、車を買う前にも、事前に自分が今乗っている車の相場を査定によって知っておく事はとても大切です。
車を売買するお店で、何も知らずに下取りに出してしまうと競争相手がいない為、確実に損をしてしまいます。
買取りや下取り・廃車で損をしない為に価格をチェック!!

-スポンサードリンク-
コメントを残す